法学部OB体験発表会を開催しました!

2025.07.02

6月25日(水)、キャリア形成Ⅰにおいて、法学部2年生に向けて法学部OB5名をお招きし、大学時代の就職活動経験と現在の業務についてお話をいただきました。
OBの方からは、仕事選びの基準やエントリー状況、そして現在の会社に決定された一番の理由など当時を振り返っていただきました。また、社会人として入社時に大変だったこと、仕事で困難なことに遭遇したときの対処方法や人間関係を構築するための秘訣、それぞれの業界・職種のやりがい、大学主催の就職イベントの重要性など自身の経験を交えたアドバイスに、学生は熱心に聞き入っていました。

質疑応答の場面では、「就職活動で悩んだらどうしていたか」という質問に対して、登壇した卒業生からは「新卒カードは一回きりなので、他の人に委ねないことが大事。色んな人にアドバイスを聞いて悔いのないよう自分で決めて欲しい。」とのこと。また、「大学在学中にやっておいた方がよいこと」という質問に対しては、「自分はボランティア活動を積極的に行っていた。何かに打ち込めものを継続することが大事。警察学校では法律の講義もあり、法学部出身だと法律用語もすんなり頭に入ってくるので、日々の大学の講義を大事にして欲しい」とのこと。体験発表終了後、学生からは、先輩の具体的な話によって働くイメージが沸いたと同時に、「働くとは人と人との繋がりが大切だと改めて分かり良かった」との感想が複数寄せられました。

ご登壇いただきました岐阜県警察本部児玉様、坂井様、岐阜トヨタ自動車(株)加藤様、西濃運輸(株)五島様、(株)アスピカ大森様、ご多用のところ本当にありがとうございました。

今後ますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

写真1 キャリア形成Ⅰ講義の様子

写真2 キャリア形成Ⅰ講義の様子

写真3左から 大森様、五島様、坂井様、児玉様、加藤様