10月22日(水)外国人留学生就職セミナーを、6号館8階6815講義室で開催しました。
本セミナーは、毎年4月と、10月の2回開催し、外国人留学生にとって日本での就職活動における貴重な情報収集の場となっています。
今回は、Man to Man株式会社 川村 遥香様に、「就職活動スタート編」と題し、外国人留学生の就職活動事例を交えながら、就職活動が年々早くなる中で、日本で就職するために準備しておいた方が良いこと、大学キャリアセンターを活用して就職活動をすることが内定獲得への近道であること等お話いただき、参加した学生は真剣にお話に耳を傾けていました。
また、卒業生交えてのパネルディスカッションでは、4名の卒業生に来ていただき、日本での就職活動で大変だったこと、今の会社に決めた理由、今の会社に入社してやりがいを感じるときはどんな時など、経験したからこそわかる本音を語ってくれました。会社の一員として頑張っている姿に、彼らの成長を感じる機会でもありました。
在学生から「会社で仕事をする上で大変だったことは何か」との質問に対し、実際に話す日本語と勉強で使うテキストなどに書かれている日本語とは違うので、積極的に日本人と会話をすることが日本語力向上の近道であることアドバイスをしてくれました。
今回ご講演いただいた講演者の皆様、また、卒業生が在籍している企業の皆様、大変ありがとうございました。

経営学部 櫻木 晋一 教授

Man to Man 株式会社 川村 遥香 様

※写真右側から
大和工業株式会社 ゾアン ティ ラムさん、株式会社高木ミンク ドー ティ アインさん、株式会社プロスパー スコンタロッス アピッサダーさん、グエン ハイ ナムさん