AGOは学生のキャリア形成をサポートする拠点
AGO(就職支援課)の役割は、『みなさんの就職活動の指導・助言と支援』です。就職支援課まかせでは就職活動は成功しません。
「就職」はみなさん自身による、みなさんのための活動であり、みなさんの人生に深く関わることです。決して人まかせにできない、みなさん自身の活動であることを十分に認識してください。
このページを読んでいるみなさんは初めて就職活動を体験するわけですが、対する企業は採用のベテランです。AGO(就職支援課)では長年にわたる経験と実績を踏まえて、初心者であるみなさんに就職活動の指導・助言をします。みなさん一人ひとりが自分の目指す方向を決め、主体的・積極的な就職活動を進め、内定獲得できるよう支援していきます。
就職に関する質問・疑問・悩みなんでも相談できる
就職は、みなさん一人ひとりによって異なります。採用する側もそれぞれ事業内容や求める人材像は異なります。 つまり、みなさんの就職活動は、極めて個人的なもので、他に同じものがありません。したがって、みなさんが真剣に活動を行えば行うほど、個人的な悩みや不安に出会うはずです。まして、就職活動についてみなさんは初心者なのですから、 今まで聞いたことはあるがよくわからないこと、初めて耳にすることや体験することも多いでしょう。そんな時は、何でも結構ですから、迷わずAGO(就職支援課)に相談してください。就職活動では、正しい情報の把握とタイミング(企業の採用活動のタイミンク)の合った行動がたいへん重要なことです。
みなさんが個別相談に来る時には、事前に相談内容をノートにまとめておいてください。その理由は二つあります。第一に、みなさん自身がまとめることによって、問題点がより明確になるためです。第二に、相談を受けるAGO(就職支援課)の担当者がそのノートを見ることで、早く問題点が理解でき、迅速な助言ができるからです。個別相談はある一定の時期に集中する傾向がありますので、他の学生のためにも必ず実行してください。
就職活動に必要な豊富な資料と利便性の高い設備
AGO(就職支援課)には、みなさんの就職活動のために必要な資料が揃っています。書店や図書館ではなかなか入手できない資料も多数あります。また、面談室1から5までのパソコンにwebカメラ、スピーカー、マイクを設置していますので、web面接も可能ですし、個別相談を行いやすい面談室やオープンスペースもあり、教員·職員と相談しやすい環境を整えています。ぜひ積極に活用してください。